ブロードウェイミュージカル アナと雪の女王 映像・DVD発売情報 | 2018年初演
ディズニー・シアトリカル・プロダクションズの新しいブロードウェイミュージカル「アナと雪の女王」が2018年3月22日の今夜、セント・ジェームズ・シアターにて初日を迎えます。
0
そして、このメモリアルな日に、初となる公式舞台映像が公開されました。
【「アナと雪の女王」ブロードウェイ版のオリジナルCD】
ブロードウェイ版「アナと雪の女王」の解説
ミュージカル版「アナと雪の女王」は2幕で構成されています。
映画のクリエイターたちが全面的に関わることで映画のストーリーがさらに深まり、そして多くの新しい曲も追加されました。
そこで、新しくなった「アナ雪」の魅力に迫ってゆきます!!!
音楽がバージョンアップ+新曲
原作となる映画版は2013年に公開されました。音楽を手がけたのはクリステン・アンダーソン・ロペス&ロバート・ロペス夫妻。
この夫妻、ものすごい人なんです!
なんと、エミー賞/ゴールデン・グローブ賞/アカデミー賞/トニー賞今まで全て受賞しているのです!!!
ご存知の通り、2014年には「レット・イット・ゴー」がアカデミー歌曲賞を獲得しました。
しかも、先日のアカデミー賞では映画「リメンバー・ミー」の主題歌でアカデミー歌曲賞を受賞。
これ、2度目ですよ!2度目。
ロバート・ロペスは「アベニューQ」「ブック・オブ・モルモン」で2度のトニー賞にも輝いています。
そんな地上最強のソングライター夫婦が、ミュージカル版「アナ雪」のために新曲をたくさん作りました。
エルサが2幕で歌う「Monster」
そして、アナが2幕で歌う「True Love」
すごく良い曲じゃないですか!?
その他にもたくさん追加曲があります。
-
ミュージカル「アナと雪の女王」CD・サントラ | 劇団四季上演期待作
ミュージカル「アナと雪の女王」CD・サントラ | 劇団四季上演期待作 劇団四季での上演も期待されている「アナと雪の女王」。今回はミュージカル版「アナと雪の女王」のサウンドト ...
クリエイターが軒並みトニー賞受賞者
すごいのは音楽だけではありません!!!
演出家にはマイケル・グランデイジ。
この人もトニー賞を1度。そしてウエストエンドで最も大きなアワードであるローレンス・オリヴィエ賞を3度獲得しているのです!
振付家だって手を抜いていませんよ?
「モダン・ミリー」でトニー賞を獲得したロブ・アッシュフォードがダンスを振り付けているのです。
それに、スタッフのほとんどがトニー賞を獲得しています。
■舞台美術&衣装デザイナー:クリストファー・オラム(2度受賞)
■照明デザイン:ナターシャ・カッツ(6度受賞、「アラジン」や「パリのアメリカ人」など)
■音響デザイン:ピーター・ハイレンスキー(4度ノミネート)
■映像デザイン:フィン・ロス(1度受賞)
■パペットデザイン:マイケル・カリー(「ライオンキング」「スパマロット」)
■ヘアデザイン:デヴィッド・ブライアン・ブラウン(「シー・ラヴズ・ミー」)
■特殊効果:ジェレミー・チャーニック(「アラジン」「ハリー・ポッターと呪いの子」)
キャストがすごい!
今回のブロードウェイ版でエルサを演じるケジー・レビー。
「ウィキッド」では一番歌唱力が必要とされる役であるエルファバ。
そして、今度日本でも上演されるミュージカル「ゴースト」の初代モリー。
ブロードウェイでリバイバルされた「レ・ミゼラブル」ではファンティーヌに抜擢されました!
0
アナ役にはパティ・ミュリン。
「ウィキッド」のアメリカツアーではグリンダ。
ブロードウェイミュージカル「Lysistrata Jones」ではタイトルロールであるLysistrata Jonesを演じました。
0
もっともっと魅力的な箇所がありますが、この舞台写真見れば言わずもがな素敵な作品であることは間違いないですよね。
0
DVDは発売される?
DVDに関しては、今までディズニー・シアトリカル・プロダクションズの映像コンテンツが発売されたことがないので。
現実的に考えると難しいでしょう!
ということで、ぜひ劇場に訪れましょう。