花總まり&松下優也主演の新作ミュージカル「ROMALE/ロマーレ」が2018年東京芸術劇場、梅田芸術劇場で上演される!
元宝塚歌劇団娘トップ、退団後も「エリザベート」や「レディ・ベス」でタイトルロールを演じる花總まりと、「ミュージカル 黒執事」セバスチャン・ミカエリス役など舞台にライブと幅広く活躍する松下優也がメリメの「カルメン」を原作とするミュージカルROMALE(ロマーレ)〜ロマを生き抜いた女 カルメン~』で共演します。
また、演出・振付は謝珠栄。2008年に朝海ひかる主演で上演された「Calli(カリィ) ~炎の女カルメン~」でも演出・振付を担当しています。
本記事では、ミュージカル「ROMALE/ロマーレ」のあらすじ、キャストについてまとめてご紹介します。
劇場&公演日程
公演は東京&大阪の2箇所。公演日程は3月から4月です。
東京公演:東京芸術劇場プレイハウス
公演日程は3月23日(金)〜4月8日(日)
大阪公演:梅田芸術劇場
公演日程は4月11日(水)〜4月21日(土)
あらすじ
2008年に上演された「Calli~炎の女カルメン」をもとに、台本・音楽を一新するなど新たな2018年ヴァージョンとして上演決定!
梅田芸術劇場公式ホームページより
ストーリー
前作では、舞台はドン・ホセが処刑される夜から始まる。ホセの前に現れたかつてカルメンに惹かれ、ホセに殺された男たち。彼らにより語られるカルメン、そしてカルメンの姿が炎のように浮かんでゆく。
本作ではロマ族のカルメンがどのようにして社会を生き続けたのか、社会的なバックグラウンドを通して、さらにカルメンの姿が鮮明になります。
メインキャスト
花總まり
1973年東京生まれの44歳、元宝塚歌劇団雪組・宙組トップ娘役。
宝塚歌劇団時代にも「激情-ホセとカルメン-」でカルメン役を演じています。
主な出演作
宝塚歌劇団
- 「エリザベート」エリザベート
- 「風と共に去りぬ」スカーレット・オハラ
退団後
- 「レディ・ベス」レディ・ベス
- 「モーツァルト!」ナンネール
- 「1789 -バスティーユの恋人たち-」マリー・アントワネット
松下優也
1990年兵庫県生まれの27歳。
主な出演作
- 「ミュージカル黒執事」セバスチャン・ミカエリス
- ミュージカル「花より団子」道明寺司
伊礼彼方
1982年アルゼンチン生まれのハーフ。
主な出演作
- ミュージカル「エリザベート」皇太子ルドルフ
- ミュージカル「王家の紋章」ライアン
- ミュージカル「ビューティフル」ジェリー・ゴフィン
KENTARO
1969年神奈川県生まれ。
主な出演作
- 「シスター・アクト」ジョーイ
- 「レ・ミゼラブル」テナルディエ
太田基裕
1987年東京都生まれ。
主な出演作
- 「ミュージカル テニスの王子様」伊武深司
- 「舞台 弱虫ペダル」今泉俊輔
- 「Messiah メサイア」五条颯真
- ミュージカル「ジャージボーイズ」ボブ
- 「ミュージカル『刀剣乱舞』〜三百年の子守唄〜」千子村正
福井晶一
1973年北海道出身。元劇団四季。
主な出演作
劇団四季時代
- 「エビータ」ペロン
- 「キャッツ」マンカストラップ、ラム・タム・タガー
- 「ウエストサイド物語」トニー
- 「美女と野獣」ビースト
- 「ライオンキング」ムファサ
退団後
- ミュージカル「レ・ミゼラブル」ジャン・バルジャン、ジャベール
- ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」ニック・マッシ
団時郎
1949年京都出身。
主な出演作
- ミュージカル「スイート・チャリティー」ヴィダル
- 「ふるあめりかに袖はぬらさじ」イルウス
チケット
東京&大阪
一般発売
12月9日(土)
プレイガイド
チケット料金
東京公演
- S席 12,500円 / A席 9,000円
大阪公演
- 12,500円
【関連記事】