【ミュージカル・演劇ファンの方へ】最強おすすめアプリ

https://apps.apple.com/jp/app/id1528279062

フィギュアスケート 音楽

フィギュアスケートで最もよく使われる曲は何か | ミュージカル「オペラ座の怪人」から白鳥の湖まで


フィギュアスケートで最もよく使われる曲は何か?CBS MUSICがベートーベンからミュージカル「オペラ座の怪人」まで7つの曲に厳選しました。

オリンピックのフィギュアスケート・シングル史上、初めてプログラムの曲に歌詞が入っても許されるようになりました。すでにアイスダンスでは歌詞入りの楽曲が許されていましたが、シングルのスケーターにとっては大きな変更だったでしょう。

実際に、今年のプログラムではビヨンセからリル・ジョン、さらにジャズメイヤ・ホーンやミュージカル「ハミルトン」のサウンドトラックまで使用されています。

フィギュアスケートファンにとっても、今まで使用されてこなかった楽曲が使われるので、どんな曲で踊るんだろう?とワクワクしていたことと思います。また、一方で知らない曲もたくさんあったでしょう。

でも、正直今まで使用曲が固定されていた(みんな同じ曲を使う)面が少なからずあるので、歌詞入り曲の解禁はフィギュアスケートの世界観を広げる上でも良い判断だったと考えています。

そこで、今までどんな曲が最も多く使用されてきたのか。この記事では最も使用されてきた7つの曲をご紹介します。

フィギュアスケートのファンであれば、お馴染みの曲ばかりです。

 

「カルメン」ジョルジュ・ビゼー

ビゼーの「カルメン」は間違いなく近年のフィギュアスケート界で最も使用されてきた曲の一つでしょう。フランスのオペラ「カルメン」の楽曲は数年にわたり女性・男性・ペア・アイスダンスの50人以上のスケーターに使用されました。

楽しいメロディもあれば、ドラマチックなメロディもあり。「カルメン」といっても、ロマンチックなプログラムからドラマティックで激しいプログラムまで幅広く対応できます。

トリノ五輪ペア金メダルのタチアナ・ナフカ&ロマン・コストマロフ。また、サーシャ・コーエンが使用していました。

日本人では浅田真央が2005年にショートプログラムで使用しています。

 

 

「白鳥の湖」ピョートル・チャイコフスキー

世界で最も知られるバレエ「白鳥の湖」。バレエ作品では一番フィギュアで使用されている曲です。

特に、3度世界チャンピョンになった浅田真央など女性スケーターに人気の曲です。最近では映画「ブラック・スワン」の楽曲を使用する選手も増えており、カナダのケイトリン・オズモンドは映画「ブラック・スワン」の楽曲を使用してピョンチャン五輪で銅メダルを獲得しました。

日本人では高橋大輔が2007-2008シーズンにヒップホップにアレンジして使用しています。

 

 

「ロミオとジュリエット」ピョートル・チャイコフスキー

ピョートル・チャイコフスキーの楽曲は「白鳥の湖」以外も人気です。

「ロミオとジュリエット」は日本の本田真凜、髙橋大輔から、アメリカのアシュリー・ワグナー、サーシャ・コーエンなど幅広い国で使用されています。

https://youtu.be/x0WLbCXE5Yk

 

 

「月光ソナタ」ベートーベン

スケーターでベートーベンの曲を使ったことのない人はいるのでしょうか。その中でも、「月光ソナタ」として知られるピアノソナタ第14番「幻想曲風ソナタ」が最も多いでしょう。

エフゲニー・プルシェンコ、ジョニー・ウィアー、エカテリーナ・ゴルデーワ&セルゲイ・グリンコフ、ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロンなどトップ選手も使用してきました。

日本人では高橋大輔が2013年の途中からショートプログラムに使用。また坂本花織が平昌五輪のショートプログラムで披露しました。

 

 

「シェヘラザード」ニコライ・リムスキー=コルサコフ

千夜一夜物語の語り手、シェヘラザードの物語をテーマとしている交響組曲「シェヘラザード」は何十ものスケーターが使用してきました。

2009年の世界選手権で金妍児が勝った時の曲であり、2011-2012シーズンには浅田真央がショートプログラムで使用しました。2002年のソルトレイクシティ五輪ではミシェル・クワンも使用しています。

 

 

「オペラ座の怪人」アンドリュー・ロイド・ウェバー

「オペラ座の怪人」はフィギュアに限らずあらゆるシーンで使われており、一番有名なミュージカルと言っても過言ではないでしょう。

キャロライン・ジャン、2016年世界ジュニア選手権優勝のロレイン・マクナマラ&クイン・カーペンター、2014年ソチオリンピック金メダリストのメリル・デイヴィス&チャーリー・ホワイトなど北米の選手に多い印象。

また、パトリック・チャンも2009-2011(途中まで)シーズンのショートプログラムで使用しています。

日本人では2006-2007シーズンに高橋大輔がフリープログラム、2014-2015シーズンで村上佳菜子がショートで使用していました。

https://youtu.be/ZUz8rWQ5G00

 

 

「トスカ」ジャコモ・プッチーニ

イタリアのオペラ「トスカ」の楽曲もお馴染みかもしれませんね。少し前だとミシェル・クワン。日本のファンは村上佳菜子が最後のシーズンでフリープログラムに使っていたことを覚えていると思います。

また、ロシアの選手が使用することが多く、ソルトレイクシティ五輪銀メダリストのイリーナ・スルツカヤ、トリノ五輪金メダリストのタチアナ・ナフカ&ロマン・コストマロフ、そしてアレクセイ・ヤグディンとエフゲニー・プルシェンコのライバルも「トスカ」を使用しています。

 


 

参考記事:the most overused pieces of music in figure skating

Disney+ (ディズニープラス)

関連記事

YouTubeチャンネル開設しました!

https://www.youtube.com/channel/UCtCnMIKprvcpchnlTKjoNWw

エンタメ系企業への就職・転職情報サイトOPEN!

http://artconsultant.work/2018/04/02/musicaltenshokuwokwebsite/

http://artconsultant.work/

-フィギュアスケート, 音楽

Copyright© アートコンサルタント/ディズニーとミュージカルのニュースサイト , 2024 All Rights Reserved.