舞台版『千と千尋の神隠し』チケットの取り方【帝劇・大阪・札幌・名古屋公演】
2021/2/26
舞台版『千と千尋の神隠し』チケットを私ならこう予約する! さて、2月26日、演劇ファンそしてジブリファンにとって待望ともいえるニュースが舞い込んできました。 そう、あのアカデミー賞にも輝いた名作アニメ映画『千と千尋の神隠し』が舞台化されるというニュースです。 翻案・演出は、『レ・ミゼラブル』の世界初演の潤色・演出を担い、また東宝でも上演された『ナイツ・テイル』『ダディ・ロング・レッグズ』の演出家としても知られるジョン・ケアード。 そして、主人公の千尋役には、自身初の帝国劇場出演となる橋本環奈 ...
『エリザベート ガラコンサート』チケットの取り方・発売日まとめ
2021/2/20
「エリザベートTAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート」のチケットを私ならこう予約する! 新型コロナウイルスという影響もあり、多くの劇団・劇場が集客がなかなか難しい状況の中、それでもチケット激戦が続く宝塚歌劇団。 しかも、2021年に上演される「エリザベートTAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート」は過去25年間に及びこの作品に関わってきたスターたちが大集結。 それだけでなく、なんとトップスターの中でも、さらにその実力と人気をファンから認められ「トップ・オブ・ ...
宙組 宝塚歌劇団 星組 月組 東京宝塚劇場 梅田芸術劇場 花組 雪組
宝塚歌劇団2021年間公演スケジュール・ラインナップ【トップ就任・退団の可能性を探る】
2021/1/22
宝塚歌劇団2021年公演スケジュール (宝塚大劇場) 雪→星→花→月→宙 (東京宝塚劇場) 宙→雪→星→花→月 さて、2020年はコロナウイルスの影響により大幅な変更のあった宝塚大劇場、東京宝塚劇場公演。 振り返ってみると、2020年も上演順は、 (宝塚大劇場) 雪→星→花→月→宙 (東京宝塚劇場) 宙→雪→星→花→月 だったのですね。ちょうど半年分の公演が延期になったという計算です。 さて、劇団の感染予防や観劇者のマナーも素晴らしく、2021年のスケジュールも徹底した対策が取られながら徐々 ...
おすすめミュージカル【2021年 東京編】宝塚歌劇団から劇団四季まで
2021/1/20
今回は!おすすめミュージカル【2021年 東京編】!!! 新型コロナウイルスの影響により2020年は多くの公演が中止、延期となりました。大なり小なり演劇業界はダメージを負ったわけですが、ショーマストゴーオン、2021年も多くのミュージカルが東京で上演されます。今回は、その中でも「見逃せない」おすすめのミュージカルをご紹介します。 ※まだ2021年前半の公演しか出ていないため、追加され次第更新しますね。 東京・関東の公演ラインナップ・スケジュールを知りたい方におすすめのアプリ その前に、最新の ...
ディズニー ミュージカル 妃海風 宙組 宝塚ブログ 宝塚歌劇団 星組 月組 花組 雪組
宝塚歌劇団「娘役のドレス」おすすめ10選【"花總まり"から"実咲凜音"まで】
2021/1/25
宝塚と言えばキラキラと華やかな世界。その魅力の最たるものが娘役さんの衣装ではないでしょうか。 きょうは、前回「宝塚歌劇 各組注目の若手男役・娘役スター」を紹介いただいた宝塚ファン歴20年の方がおすすめする、『娘役の素敵なドレス』をご紹介します。 この投稿をInstagramで見る デザイン専門店「Vivi」(@vivi_designed)がシェアした投稿 - 2019年10月月29日午前8時00分PDT 2013年宙組『Amour de 99!! -99年の愛-』第2場 実 ...
ミュージカル 宙組 宝塚ブログ 宝塚歌劇団 星組 月組 花組 雪組
宝塚歌劇 各組注目の若手男役・娘役スター(103期/104期/105期より選出)
2020/7/4
宝塚の魅力は華やかな舞台そのものだけでなく、ジェンヌさんを応援することも楽しみ方の一つ。下級生の頃から目をつけていた生徒さんがどんどん舞台の真ん中に抜擢されていく喜びは長年宝塚ファンをしていらっしゃる方ならどなたも感じたことがあるのではないでしょうか。 そこで、今回は宝塚歌劇のお茶会プログラム等のデザイナーとして活躍する、生粋の宝塚ファンの方に、新しい「スターの原石」を探している貴方におすすめの生徒さんをピックアップいただきました(特に若い、昨年初舞台を迎えた105期生(研究科2年)~103期生(研究科4 ...
【エンタメ転職】松竹の経営企画からヴァンジ彫刻庭園美術館の学芸員(正職員)まで、最近見つけたおすすめ求人 6/14 更新
2020/6/14
【エンタメ転職】松竹の経営企画からヴァンジ彫刻庭園美術館の学芸員(正職員)まで、最近見つけたおすすめ求人 6/14 更新
ミュージカル 宙組 宝塚ブログ 宝塚歌劇団 星組 月組 花組 雪組 音楽
宝塚歌劇団【名曲の歴史】、定番曲を時代を追って紹介!「モン・パリ」から「ひとかけらの勇気」まで
2020/6/4
ヅカファンなら誰もが知っている曲、というものはたくさんあります。 再演を繰り返して有名になった曲、イベント等で必ず歌われる定番曲。 今回は、宝塚の100年以上の歴史の中で歌い継がれている名曲を時代を追ってご紹介したいと思います! レビューの原点!「モン・パリ」から「すみれの花咲く頃」まで 1927年に日本初のレビュー「モン・パリ」が上演されました。 華やかな西欧諸国の舞台芸術は、今でも素晴らしいな、綺麗だな、と思うのですから、 この時代ではかなりの衝撃だったのではないかと思います。 そして、 ...
Copyright© アートコンサルタント/ディズニーとミュージカルのニュースサイト , 2021 All Rights Reserved.